めったに無いサラサラ雪、結構な雪でございました。
小川町の駅前。先月に続いてYちゃん、栗チャンの3人での山登り。と言うか私も栗ちゃんも雪山の経験が少ないので、ここぞとばかりに、雪山体験(昨日から秩父地方は大雪警報)。そして下山してから蔵元拝見と念願の東松山焼トン体験。今日は盛りだくさん。昨日、飲み友達と¥680呑み放題ダブルやってしまい、ちょっとヘロヘロだけど、GO!
イーグルバスの終点「白石車庫」から歩き出すと正面に剣ヶ峰。
いきなり急な登りにうつむき加減の栗ちゃん
この辺から、登山道に変り雪が増えていた。 ウサギの足跡、それとも鹿
白石峠、吹雪いていた
一度林道に出てから、剣ヶ峰に取り付く
霧氷のようになってる草達
霧氷のようになってる草達
剣が峰の直前の急登
剣ヶ峰山頂876m、ススキの穂にも雪が
観測所の登り、上に地震観測所がある
東大地震観測所
堂平山山頂の天文台。今は観測していなくて、夏は夜の開放もしているらしい。今日は閉館。
かすかに街が見える。
堂平山山頂
山頂のポーズ
堂平山山頂875.8mこの雪だと、決して侮れない
今日は煮込みラーメン、肉野菜入り。栗ちゃんのバーナーがガス欠なので鍋の上で酒をお燗する。
栗ちゃん‘S カフェ 新兵器の携帯用ミル
さくさくの雪の上に残る足跡
右から左へ、私の通り道を横切っていく。何処へ行くのだろうか
今回は行かなかった、笠山。早めに降りたいのでエスケープルートを下る。またまたバージンSNOWで楽しい楽しい、トップを変わって今度は栗ちゃんに行ってもらう。楽しいのかどんどん走っていく。何回かこけてた(笑)
無事に下山
寒そうな樹。 ちょっと肩をすくめてる。
山の神に感謝。白石地区には神追いの祭というのがあるみたいで、5月の初午の日に御輿を担いでかぜ(風邪)の神様を村境まで送るという慣わしのものらしい。
降りてきて、振り返る。真っ白だ。
今日のお日様。やっと拝めた。
大抵の家の脇に柚子の木がある
小川町の、町並み。昔は和紙で栄えたみたいで、古い町並みがそこかしこに残っている。
蔵元「青雲」見学もできるけど、実際のたるはもうそこには無くて、もっと奥の方で造っているそうです。店内には、井戸もあって、今も懇々と湧いています。試飲もできるので、気楽にどうぞ。私は「無為」と言うラベルの酒が気に入りました。小川町には他にも蔵元が何軒かあるみたいで、他のとこでも、試飲とかやってるみたいでした。やはり水がいいのだろう。
見学中。二階が資料館見たくなってて広くて気持ちの良い空間が広がる。
中二階から見る
この後試飲をしこたま呑んで、歩いて小川の駅に向かう。外はもう雨になっていて、寒い。次は東松山に移動して、念願の焼きトンだ。
この後試飲をしこたま呑んで、歩いて小川の駅に向かう。外はもう雨になっていて、寒い。次は東松山に移動して、念願の焼きトンだ。
「永楽」
こちらが本日伺った「桂馬」もっと古い店を予想していたら、建て直したそうで座敷もあるきれいなお店でした。3人でたらふく食べて一人¥2300、キャベツ(キャベツのナムル)が再度メニューにあって、秀逸。焼きトンは文句なしに美味しくて、串の3番目のネギが2本刺さっているのが変っているなと、でも何故だろう。肉ネギ肉ネギネギ肉なのです。
東松山には50軒以上の焼きトン(東松山では焼き鳥と言う)屋が軒を連ね新鮮な豚のモツが味わえる。価格はみな同じで安心して食べられます。大抵の店が夕方から開店して9時くらいには、閉まってしまうので、早く行かないと味わえないのです。
ともあれ、ご馳走様でした。揚げにんにく頼んでしまったのでちょっと電車の中が心配だけど。気にしない気にしない。Yチャン案内ありがとうございました。栗ちゃん遠くからご苦労様でした。
ともあれ、ご馳走様でした。揚げにんにく頼んでしまったのでちょっと電車の中が心配だけど。気にしない気にしない。Yチャン案内ありがとうございました。栗ちゃん遠くからご苦労様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿