一昨日山に行ったばっかりなのに、今度は普通に休みがとれたので、やはり、山に行くことにしました。最初は谷川岳と心に決めていたんですが、あまりに雪が多くて、ラッセルがすごいみたいなので、ヒヨってしまい、前回に続いて日帰り出来る2000m峰ということで、大菩嶺をチョイスしました。コースは上日川峠を通って、唐松尾根から、山頂、大菩薩峠を回って下山にしました。昨日も雪が降ったみたいで、ゲートから先は雪、量は大したことないんですが、さてどうなりますか、建徳山の時よりは時間に余裕があるので、マッタリと行きます
ここから智山道、前を行く人は一人だけダンスしている
ここも巨木が多い、これが見たくて丸山峠はやめた様なもんです
この機も覚えてる、ねじり上がった、樹幹がスゴイ
この樹が盟主なのだろうか、他にも大きなのがあるのかもしれないが、見たところこの樹が一番
ロッヂ長平衛のブランコ
雲一つ
枝に雪の花が綺麗に咲いている
唐松尾根、登りにくいので、途中でアイゼン付けました、稜線に出てからは要らなかったんですが、介山荘まで付けっぱなし、雪が少ないところもあって、歩きにくい
何も無い山頂だけれども、結構好きです、風も無くて日が当たって、暖かいのでランチ休憩
舞台のように、ライトが当たる
雲と青空に、樹樹が映えます
ほんと、何もないんだけどね
今日も、ラーメンとビールでランチ、キノコとネギ、チャンポンの具入
この、広がり間が堪りません
そして、峠に向かってのショット。これこそ大菩薩って、とこでしょうか
2000m地点
稜線に陽が当たる
チョット、降りて来ました
賽の河原からの登りの所
七つ石、鷹巣山
介山荘を俯瞰する、のつもり
傾いているではないですか、地震のせいでしょうか
介山荘からどどん下ってて、ロッヂ長兵衛の先でまた、大きな樹を見つけました。真ん中に穴が空いています
舞台のように、ライトが当たる
雲と青空に、樹樹が映えます
ほんと、何もないんだけどね
今日も、ラーメンとビールでランチ、キノコとネギ、チャンポンの具入
この、広がり間が堪りません
そして、峠に向かってのショット。これこそ大菩薩って、とこでしょうか
2000m地点
稜線に陽が当たる
チョット、降りて来ました
賽の河原からの登りの所
七つ石、鷹巣山
介山荘を俯瞰する、のつもり
傾いているではないですか、地震のせいでしょうか
介山荘からどどん下ってて、ロッヂ長兵衛の先でまた、大きな樹を見つけました。真ん中に穴が空いています
ゆっくりしすぎて、少し時間が押して来たので、急いで降ります。チョット膝が痛くなって来ました。いけません、慌てないで降りなくては、途中でペースダウンしましたが、4時過ぎにはバス停に着けたので一安心、でも、モモが少し張っています。明日は筋肉痛ですね、多分
あまり、考えないでハイキング気分で来てみましたが、昨夜降った新雪を楽しむことが出来ました、もう少し晴れてくれれば、南アルプスやら八ヶ岳や富士山も良く見えたんでしょうが、雪の大菩薩のゆるやかな広がり、ユッタリとした気分にさせて貰いました。下山してバスから見上げると、丸山峠と大菩薩峠にギュット絞られた、嶺が前とは違って大きな存在として感じられました、次に来るときは丸山峠から、ぐるっと回ってくることにします
塩山駅7:28‐バス‐大菩薩登山口7:55‐ゲート8:25‐上日川峠登山口8:47‐ロッヂ長兵衛10:00‐福ちゃん荘10:37‐山頂12:00‐1時間休憩‐介山荘14:05‐ロッヂ長兵衛14:45‐登山口15:45‐バス停16:15
演算駅‐大菩薩登山口 バス ¥300
0 件のコメント:
コメントを投稿