栗ちゃんから、テンパクで八ヶ岳縦走行きませんか?と誘われたのですが、稜線は暑そうだし、冬にそなえての下見もしたいってのがあったので、黒戸尾根からの甲斐駒ケ岳に、しませんかって言ったらOKですよ~ってことで、暑いけれども夏山に出かける事にしました。5時に家を出発。韮崎で9:25の甲斐駒ケ岳周遊バスに乗って約1時間で尾白川渓谷に到着。バス停から10分も歩けば登山口です。売店「おじろ」で水を頂いて、久しぶりに重いザックを担いで今日の目的地七丈小屋を目指して、ユルユルと行きましょうか
竹字駒ヶ岳神社
刀を持つ姿が多い
キノコ登山道の入口には吊り橋、子供たちが水浴びしていて、楽しそう。帰りはここで水浴びして帰ろうね!クリちゃん
最初の登りで喘ぐクリちゃん
森も良い感じだ
大きいい~
食い込んでます
ウスヒラタケ?
ヤマホトトギスの蕾
刀利天狗
今夜のオツマミ3種 左から 長崎地鶏焼 じゃこ天 金ゴマイワシ
ピーマンと塩豚の炒め物
テンバ 7丈小屋のテンバが一杯だと教えてもらったので、上がるの諦めて、5合目小屋跡でビバーク(笑)
少しだけど、水も出ていました。
良い機嫌のクリちゃん
ハシゴが続きます
7丈小屋 山頂ビールを購入¥700(500ml) 水は豊富に出ていましたが、テンバはかなり上です
ミヤマオダギリ
ヨツバシオガマ
最大の難所(正規のルートではありません)
八ヶ岳が浮いていました
8合目
鎖場
ハイマツの花かな
最高地点の岩に登って見ました
摩利支天
うんまーい この後露出しているところを喰われまくりで次の日最悪な事に
黒戸尾根から上がる甲斐駒ケ岳は、チョット玄人好みの歩きごたえアリの山でした。縦走も出来ますが行ってこいの山なので、下のキャンプ場で前泊しての軽装で日帰りが楽な気がします。古くからの信仰の山なのでしょう、至るところに石像や、刀、社があって、歴史を感じました。キリリと伸び上がった鋭い山容は高度感と気高さを感じます。
今度は、冬に来るつもりです。そしてその次は鋸岳からも上がってみたいです。岩場も沢もあって、色々なバリエーションが楽しめそうです。
1日目 韮崎9:25‐尾白川渓谷10:29‐登山口11:05‐分岐13:05‐ハワタリ14:40‐5合目小屋跡16:00
2日目 5合目小屋跡5:15‐七丈小屋6:00‐8合目7:05‐山頂8:20‐下山8:55‐5合目10:45‐下山12:05‐ 刀利天狗12:40‐登山口15:00
清流と甲斐駒ヶ岳周遊バス 韮崎9:25‐尾白川渓谷10:29 \1260
尾白川渓谷15:45‐韮崎16:49
近くには 尾白の湯があります 一応歩いても行けます。
0 件のコメント:
コメントを投稿