待ちに待った晴れの休み、リベンジと言うわけでは無いけれど、再び谷川岳にトライです。5時5分の東所沢発の武蔵野線に、飛び乗り、武蔵浦和、大宮、高崎、水上と乗り継ぎ、8時半に土合到着です。642段の階段を上りきると眩いばかりの世界が開けてました。イッパイ積もった雪もドンドン溶けて側溝の水も勢い良く流れています。気温もかなり上がっていて、厳冬期と言うより、残雪季、もう、春です。これなら、楽しい山行きになりそうな、予感がします。さてと、スキップしつつ谷川岳に登るとしましょう
白毛門かなひと登りすると、谷川岳が見えてきます
ロープウェー駅、もうこんなに登ってきました。ある意味天神尾根ではここが核心部
確かに、双耳峰です
大分登ってきましたよ
みんな頂上目指してます
なんか、良いね
オキの耳
谷川岳山頂、トマの耳
西黒尾根
二人登ってくる、後で会いましたが、女性二人でした、凄いや
オキの耳、誰も居なかったので、寝そべってマッタリ
オキの耳から見た、トマの耳、雪庇凄いや
一ノ倉岳
肩の小屋、ちゃんと使えます
遠くに苗場山が見えます。クジラの背中みたいです
いつもの、棒ラーメン+チャンポンの具。麺二つにスープが一つ
群馬県山岳警備隊の面々、一番奥の方が新人で、しごかれたみたいです。カップヌードルのメガ食ってました。「食ってナンボですから!」 食えない奴は仕事もでけんって意味でしょうか
肩の小屋から一気に降りてきました。シリセード連発
土合駅で地酒、お燗中「谷川岳 飛辛+15」前回も頂きましたが、飲み口スッキリで美味いです。燗にしてもいけます。
でも今日は、まともなツマミがありません(´;ω;`)
明治屋のソーセージだけでした、チョット寂しいですが、無いよりはまし
しかも、日焼け止忘れたので顔が真っ赤っかで痛いです
今回は天気が良くて、何の問題も無く登れましたが、冬山は天候次第ですね、天気が悪いと無理できません、初めてのコースだと何処にいるのかさえ、分からなくなります、その代わり天気が良いと、春山の様な楽しさになります、マスマス山が好きになってしまいます
土合駅9:00‐天神平9:30‐穴熊沢小屋10:45‐山頂(トマの耳)11:55‐オキの耳12:10‐肩の小屋13:00‐下山開始14:00‐天神平15:00位‐土合駅16:15位
ロープウェー往復¥2000
0 件のコメント:
コメントを投稿