2010年4月21日水曜日

2010.4.18 津山加茂郷フルマラソン全国大会


一年に一回帰省代わりに走りに行くのがこのマラソン。岡山では珍しいフルマラソン。関西からの参加者が多いです。制限時間も6時間なので初めてのフルマラソンとしても良いかもしれません。

 別名、八墓村マラソン。って言っても言ってるのは私だけかも。

古い民家の在る道を走ります。まだ、藁葺トタンの家も多く残ってます。
私設エイドの名物お好み焼き。美味いです。昔はビ〇ルも置いてあったとか。


こんな感じの、私設エイドも多し。心温まります。
まだまだ桜満開。
因美線の鉄橋の下。横は清流。山女もいます。美作加茂駅。ホントは滝尾とか知和の方が渋いんですが。津山名物「もつ焼きうどん」 これは金村食堂のもの。朝早くにお願いして、作ってもらいました。

 マラソン自体は、膝が痛くて何とか完走のレベル。5時間以上かかって、何とかゴールにたどり着きました。まだ、膝が痛いです。






0 件のコメント:

コメントを投稿