丁度1年ぶりのマラソン大会の参加。まだ、完全には体は復活していないけど、完走できれば良いんですが、不安のまま、練習も満足に出来ないままの、ぶっつけ本番です

美作滝尾駅 昔寅さんの映画撮りに来たそうな

加茂川 水量もいつもと同じ元気だ

マラソン会場の桜

今年は餅突いてましたが振る舞いは無かったような

スタート前、今年も参加は約2000人 日本全国から集まってきます

のっけから、沿道には暖かい応援

美作加茂駅

のんびりと走ります

名物のお好み焼き。今年も遅いから無くなってはイカンと思い、とりあえず食べていく。美味しいです

隣のブースの豆腐、塩で食べさせてくれる

古い町並みにも」応援の人々

皆さんアットホームに応援してくれてます。本とはもっとたくさん集まってるとこが沢山あるんですが、こんな感じでゆるゆると応援してくださる方々もいっぱいいて心和むのです

20Kエイド

ハーフの折り返し、渓流の脇を走ります。
当初は、ここでリタイアの予定でしたが、何とか行けそうなので、行けるとこまで行くことにしました。
例年だと、大体2時間前後で折り返すのですが、今年は2時間半越え
まだまだです

まだ、かやぶきの屋根の家があるし、走ってて、雰囲気がああります

オー、素敵だけど、さすがに住んでないかな 、納屋かな

帰りにも寄りました、お好み焼き屋さんエイド
お好み焼き、まだ残ってました

ほのぼのですね~

皆さんばてばてだけどがんばってすね~

そして、お好み焼き。行きと変わらぬ
おもてなしでした

「めぐみ荘」 参加ランナーは無料で入れます。生ビールが美味しかった。
今年は去年よりも、遅くて5時間半越、でも完走出来ただけでも良かったと思ってます。走る前までは、ハーフまで行ければいいやと、思ってましたが、沿道の皆さんの声に励まされ、最後まで走れて、今までのフルマラソンので一番感動出来ました。
いろいろあって、もうフルマラソンなんて無理かなと思ってたんですけど、完走できたので、これからもぼちぼちと走っていく勇気が持てました。感謝です。
0 件のコメント:
コメントを投稿