前日仕事終っていつもの居酒屋で飲んでいると。悪魔が耳元で囁いた。「燧ヶ岳に登らないで尾瀬沼に行くだけなら、何とかなるかもしれない」
ええい、ままよ!気づいたら友人に山行き参加希望のメールをしていた。私も連れってって!
男体山は見えましぇん
下山の後半雨が降り出しました。降らなかったのが奇跡の様なものです。良くもってくれました。林道に降りたら、土砂降りになりました。暗い林道を雨に打たれて下っていると、不思議な気持ちになってきました。ここはどこなんだろう。私は何をしているんだろう。
今回はスーさんの企画に便乗させていただいたので7人という、私としては大人数での登山。最初はキャンプ場で待ってるつもりでしたが、イロイロあって、結局頂上まで行くことになりました。天気ももってくれたので、行って良かったと思います。同行のメンバーさんも良い人達ばかりでしたし、沢山で登るのもいいもんです。
今回はスーさんの企画に便乗させていただいたので7人という、私としては大人数での登山。最初はキャンプ場で待ってるつもりでしたが、イロイロあって、結局頂上まで行くことになりました。天気ももってくれたので、行って良かったと思います。同行のメンバーさんも良い人達ばかりでしたし、沢山で登るのもいいもんです。
でも下山後医者に行ったら、半月板のトリミング手術を勧められました。燧ヶ岳のせいではなくて、その前の南アルプスやその他イッパイの無理がたたったようです。
今回は車でのアクセスだったので軽費は実費の頭割。ネコさんずっと運転して頂き、ありがとうございました。
今回は車でのアクセスだったので軽費は実費の頭割。ネコさんずっと運転して頂き、ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿