今回はかねてからリクエストのあった、大血川から酉谷、長沢背稜から、三峰口に抜けるコースです。去年の秋に独りで行ったので、一緒に行くことになりました。大雨の予報でしたが、三峰口の駅に着くころには、雨も止み、何とか行けそうです。メンバーはYちゃんと栗ちゃんと私の3人です。初夏の長沢背稜は如何に!シャクナゲは見れるのか?雨はもつのか?さてとユルユルと行きましょう

林道入り口。去年来たばかりだと言うのに、すごく前のことのようです

花

ミミナシテンナンショウ

クイナ沢橋

クイナ沢林道終点、この先から登ります。橋のところにかかる2段の滝

のっけからザレてます。登山口です


ザレ場が何箇所かと崩壊しているところが一箇所あります

キノコ

蝶の羽みたいだけどキノコ

だらだらと登りが続きます

大血川の分岐

ナカグロモリノカサ?ツルタケの一種?

ナスカの地上図が何故ここに?

古い道標。大血川とかろうじて読める

道間違えてしまいました

空が少し見えます

結構きついです。虫もすごい

フスベ?サルノコシカケの子供?

マイズルソウ

小黒山山頂

辺り一面カニコウモリ

酉谷山山頂北面

酉谷山山頂北面

酉谷山、山頂。ラストトップを変わってもらうと、すっ飛んで行きました。早いね~

ほぼ予定通に、酉谷避難小屋に到着。晴れとまでは行きませんでしたが変わらぬ景色が広がります。やっぱり、酉谷避難小屋は良いです

まだ明るいうちにDOWNの栗ちゃん。残った2人は後から来た2人組の男性達の漫才のようなしゃべくりを聞きながら、酒を呑み、10時位には就寝。お名前を聞くのを忘れてしまいましたが、とても楽しかったです。今日の夕飯は、酉谷避難小屋小屋と言うことで、山形風そうめんと、Yちゃんの手作り惣菜と、チーズ、ベーグル
林道入り口(10:10)-登山口・クイナ沢(10:50)-分岐(13:20)-小黒山(14:30)-酉谷山(15:05)-酉谷 避難小屋(15:25)
三峰口ー大血川観光釣り場(林道入り口)タクシー¥2600 駅にタクシーが来ていなければ、駅前の無人のタクシー会社の電話で呼べます。
ども。クリゾーです。秩父デビューさせていただきありがとうございました。いい感じでしたね、酉谷小屋。コースは一日目より二日目の方が良かったです。止まるたびにムシにたかられるのには参りました。アレ、虫除けスプレーとかでなんとかなるんでしょうか。
返信削除クリゾー心の一句
早朝に 起きた分だけ 早寝する
防虫スプレー結構効きますよ
返信削除秩父、いいでしょ!また行きましょうね!